紫雲の転職活動日記

アラサーOLの転職活動日記。初めての転職なので紆余曲折ありますが、転職で悩んでいる人の参考になればうれしいです。

【内定】4社目👩‍💼三次面接結果

1つ目の内定が出ました!

 

4月に1社ぐらい内定出るかな~と

ゆるゆる転職活動してましたが、

予想以上に長引きましたね。。

 

今回の企業は第三志望。

 

明日は第一志望の最終面接!

リラックスして臨みます。

 

murasakigumo.hatenablog.jp

 

【日記】ついに解除ですね。

【就活落ち着いてきた話】

 

しばらく続いた就活生活も終わりが見えてきた頃。

ついに、緊急事態宣言解除ですね。

 

とんでもない時期に会社辞めちゃったなーとか

就活始めるタイミングミスったなーとか

色々感じることはありますが、

いま自分にとって一番納得のいく選択をしよう。

改めてそう思いつつ、明日以降もゆるりと頑張っていきます。

 

もちろん前の会社を辞めたことには一切未練や後悔はないんだけど、

次の会社に入って「ここでよかった」と思えるようにしたいですね。

 

****************

 

【アンガーマネジメントって大事だなと思った話】

 

テラスハウス出演の女性プロレスラーが亡くなった話が

世間で大きく取り上げられていますね。

 

SNS上で誹謗中傷していた人たちが悪いのは当然。

だけど、それ以上に問題なのはその人たちに誹謗中傷したり

アカウントや書き込み内容を晒し上げたりする人たちがいること。

結局、悪意や敵意がぐるぐる連鎖してしまっている・・・。

 

この構図って、よくあるフェミニズムだとか反ワクチンだとかのように

一個人の信条に関して議論が巻き起こるのと同じですよね。

 

Twitterは特に顕著だと感じますが、

・自分の常識や正義感を他人に振りかざす

・自分の意見に合わない言論は叩く

・匿名アカウントから他人に暴言を吐く

こんなことが最近増えてきたように思います。

 

有名人がスキャンダルで炎上するのもそう。

逮捕のニュース後、容疑者や親族の個人情報が晒され

ネット上で袋叩きにあうのもそう。

 

今日SNSでもトレンド入りしていた

社内でアイスを食べる新卒はアリナシ論争」も、

「常識的に」「これはOK、これはNG」という考え方が主観的でしかないという意味では

誹謗中傷していた人を叩く人たちと同じなのではないでしょうか。

news.yahoo.co.jp

 

 

最近ではコロナ疲れ、在宅疲れなんて言葉もよく聞くようになりました。

昔からある、騒音トラブルで隣人を刺殺してしまう・・それも同じ。

 

色々と話が行ったり来たりしましたが・・

怒りをコントロールすることは、現代社会で非常に重要だと思っています。

怒りの感情を爆発させない、導火線を増強させるイメージ。

「むかつく」「この人は間違っている」そう思ったときに、

感情をうまくコントロールして一度冷静になりたいものですね。

 

私は日常的にいくつかのことを心掛けています。

・怒りを感じたら、頭の中で言語化する。

・一度ストップして冷静になってみる。

・相手になるべく丁寧な言葉で感情を伝える。

・間違っても怒鳴らない。激昂は相手を委縮させるだけで解決策にならない。

 

自戒の念も込めて、長々と書いてしまいました。

コロナが落ち着いたら、周りの人たちにも

アンガーマネジメントについて尋ねてみたいと思います。

4社目👩‍💼三次面接

今日は初めて1日2社面接だった。疲れた。。

 

最終面接だった。

ほぼ内定オーラをガンガン感じているんだけれども、

先に行った7社目の方が良かったから、今のところ志望度暫定2位。

 

↓前回の面接までの話↓

murasakigumo.hatenablog.jp

 

↓今日受けたもう一つの企業↓

 

murasakigumo.hatenablog.jp